top of page
静岡県の受験生のための入試カレンダー
今年も合同相談会『学校を知ろう。』の
季節になりました。6月8日(日)沼津卸商
社センターで参加校24校による「壇上座談会」
からスタートです。
今年は、東部の私立高校、加藤学園高等学校と
桐陽高等学校も私立中学に交じって参加です。
加藤学園高校、暁秀高校、国際高専、星陵高校、桐陽高校、日大三島高校と個性豊かな学校が揃い、これで中学受験だけでなく高校受験の相談にも十分対応できる相談会になりました。
今年のテーマは、「百聞は一見にしかず」。私たちを取り巻くIT環境は、AIの普及に伴ってますます高度になり、便利になってきています。
学校について知りたければ、スマホに声をかけるだけで、手のひらに収まる小さなデバイスですら、非常に多くの情報を収集してくれます。
しかし、学校は決してバーチャルな世界ではなく、子どもたちが大事な時期=自己形成期を過ごす場所です。時に新しい経験に心を震わせ、時に悔しくて涙を落とし、時に仲間の存在に感謝し、時に嬉しくて大声を上げたくなるそんな場所=学校は、ネットの情報ではなく、肌で感じ、直感を信じて選ぶことが大事だと思います。
ですから、ぜひたくさんの学校の話を聴きにいらしてください。札幌や函館といった寒い地方の学校から、桜島が見える南国を思わせる地方の学校、もちろん私たち静岡県の地元からも有名校が全て参加です。
会場12:00、開演12:20、最終入場14:30ですが、ぜひ12:20から始まる参加校すべての学校の先生に本音を聴ける「壇上座談会」にご参加ください。学校の違いをこれほど具体的に聴ける機会は他にないはずです。
ぜひ、正午を目標にいらしてください。皆さまのご来場をお待ち申し上げます。

bottom of page